ゲキ部ロゴ
about contact
トップページ バックステージ 稽古場 レポート スペシャル
トップページ

2018/02/12

廃刊のお知らせ

2018/01/28

さよなら、校舎。【後編】

2018/01/27

さよなら、校舎。【前編】

2017/12/11

キャラメルボックス大森美紀子が語る、私が高校演劇に惹かれる理由。

2018/02/12

廃刊のお知らせ

いつもご愛読ありがとうございます。 今日は、読者のみなさまにお知らせがあります。   突然ではございます...(続きを読む)

2018/01/28

福島県立相馬農業高校飯舘校

さよなら、校舎。【後編】

地区大会から県大会まで約3週間。相馬農業高校飯舘校演劇部は、台本の大幅な直しを決めた。時間は十全にあるとは言いがたい。西...(続きを読む)

2017/12/11

【特別企画】キャラメルボックス『ティアーズライン』初通し稽古レポート

いよいよ12月15日から開幕のキャラメルボックスの最新作『ティアーズライン』。みなさん、もう予約はおすみですか? 新作っ...(続きを読む)

2017/08/03

第63回全国高等学校演劇大会に行ってみた。【3日目】

ついに今年の全国大会も最終2校の上演が終了しました。 残すところはあと講評・結果発表のみ。 今年の全国最優秀はどの高...(続きを読む)

2018/01/27

福島県立相馬農業高校飯舘校

さよなら、校舎。【前編】

東京駅から始発の新幹線に乗って約1時間30分。福島駅から在来線に乗り換え、ひと駅。冬の北風が吹きすさぶ野ざらしのホームに...(続きを読む)

2017/09/01

しんどいときこそが勝負。キャラメルボックス関根翔太が部活で培った「困難に打ち勝つ思考術」

西川浩幸、上川隆也から岡田達也、大内厚雄、そして畑中智行、阿部丈二、多田直人と演劇集団キャラメルボックスの歴史を彩ってき...(続きを読む)

2017/08/03

第63回全国高等学校演劇大会に行ってみた。【2日目】

早いもので、今年の全国もあっという間に2日目が終了! 10校の上演が無事終わり、残すところはあと2校のみとなりました。...(続きを読む)

2017/12/11

キャラメルボックス大森美紀子が語る、私が高校演劇に惹かれる理由。

高校演劇の魅力って何だろう。意外とそれって当事者である自分たちにはよくわからないものだったりしますよね。演劇という広い括...(続きを読む)

2017/08/03

栄冠は君に輝く!東播磨が全国初出場で最優秀賞!!

完成度の高さが光る上演が相次ぎ、混戦必至となった第63回全国高等学校演劇大会。最優秀賞の栄冠に輝いたのは、創部以来初の全...(続きを読む)

2017/08/02

第63回全国高等学校演劇大会に行ってみた。【1日目】

今年もまた、この熱い季節の到来です。 夏が来れば思い出すのは、遥かな尾瀬より、総文でしょ! ということで、今年も開催...(続きを読む)

Copyright© gekibu! All rights reserved.